Posts tagged "architecture"

50脚のチェアでたどる モダンファニチャー の歴史 ~「長く生きる。”DNA”を繋ぐ50脚の椅子展」 @無印良品 銀座~
下の写真の椅子は、ミース・ファン・デル・ローエが、自身の設計した《トゥーゲントハット邸》のためにデザインしたダイニング・チェア。一般には《チューブラー・チェア》(1930)と呼ばれている(★)。   [...]

アメリカのバウハウス
今年(2019年)は、バウハウスが設立されてからちょうど100年にあたる。ドイツのワイマール(ヴァイマル)のバウハウス校は、1919年にヴァルター・グロピウスを初代校長として開設された。 バウハウスは1925年にデッサウ [...]

モダンデザイン はなぜ生まれたのか ~ 『我々は人間なのか?』が問いかけるもの ~
モダンデザイン はなぜ生まれたのか ~ 『我々は人間なのか?』が問いかけるもの ~ 『我々は人間なのか?』(ビアトリス・コロミーナ、マーク・ウィグリー、牧尾晴喜訳、BNN新社、2017年)は、「デザインの [...]

もうすぐ改修予定の 坂倉準三 の アンスティチュフランセ 東京 <後編>
再訪した アンスティチュフランセ 東京(旧東京日仏学院・1951年)では、来年(2019年)改修・増築を迎えるにあたって、「建築家・ 坂倉準三 パリ-東京 生き続ける建築」展(2018年9月6日~10月21日)が開催され [...]

もうすぐ改修予定の 坂倉準三 のアンスティチュ・フランセ東京<前編>
新宿区市谷のアンスティチュ・フランセ東京(旧東京日仏学院・1951年)は来年(2019年)、建築家・藤本壮介によって改修・増築の予定だ。 最初の建物が完成してから今年で57年、改修前に 坂倉準三 のマスター [...]

妹島和世 のすみだ北斎美術館
プリッカー賞受賞建築家・ 妹島和世 による最新美術館 を都内で観られるのが、すみだ北斎美術館です。 すみだ北斎美術館は、『富嶽三十六景』や『北斎漫画』などで有名な江戸後期の天才浮世絵師・葛飾北斎(1760-1849)が [...]